最近のお気に入りマイ タップシューズ
2005年11月最近のお気に入りマイシューズ
1999年から2000年当時はアフリカンとのコラボが多く大きな音を出さないとジャンベ等に消されてしまうので、ビルドアップが必要でした。でもNYでビルドアップしたK360はバランスが悪く女性のか弱い足には(?)負担がかかりました。 そこでビルトアップした状態でバランスのとれていたSDS360(現TP360)に出会ったのです。 現在はJazzで踊る事が多くなり、又マスターの伝統を守る役目もあり、どちらかと言うと繊細な音を大事にしたいと思うようになりました。そうするとしなりがあり、履き心地もよく、自分がイメージする音・バランスがとれるのでK360レギュラータイプをBASEMENTで希望の高さにビルドアップしタップスを密着付けすることがベストだと思います。 靴は1つ1つ違います。その靴の個性を生かし今自分が踊りたい物に合う靴を選びます。舞台の床とも関係あるので、日本でも海外でもPerformanceする時には何種類も靴を持っていき、踊って確認して選んでいます。 色も衣装に合わせて使い分けます。 Smilie wearing K360はこちら |


マイラッキーカラーです。アメリカでこの靴を履いていると皆が「素敵なシューズだね。どこで買ったの?」って
聞いてきます。


衣装にあわせて裸足感覚のを作りました。アフリカンとコラボする時よく履いてました。


完璧な私好みのコンビネーション。特注です!


ジャンベとコラボしてた時期のなので、音が大きくなるように研究、工夫しました。


かなりの重みで低音をしっかりだしたい時用。


K360特有の繊細で軽やかな美しいトウ音が欲しい時はやはりレギュラーに限る!Jazzで踊る時はこれ!!


女性の魅力を引き出すハイヒール。ちょうど良いミッドヒールはリズムタップも可能に


衣装用に作った1足。パーフェクトな軽めのBASEMENTビルドアップでバランスも抜群!!